|
|
|
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[画質]タブをクリックすると、画質に関する設定ができます。 |
(1) [光量制御モード]を選択する - 屋外に設置する場合:[屋外撮影]または[ELC]を設定します。 - 屋内に設置する場合:[フリッカレス(50Hz)]または[フリッカレス(60Hz)]を設定します。 ※地域によって50 Hz/60 Hzを使い分けます。 |
|
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[詳細設定]>[カメラの詳細設定]の[詳細設定画面]>左側にある詳細設定メニューの[映像]、または[映像/音声]>[画質]タブにある[画質調整]>[詳細設定へ]をクリックすると、画質調整の設定画面が表示されます。 |
(1) [ホワイトバランス]を選択する ・ [ATW1]、[ATW2]、[AWC]から選択します。 |
[ATW1] |
|
[ATW2] |
|
[AWC] |
|
|
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[画質]タブをクリックすると、画質に関する設定ができます。 |
(1) [白黒切換]を選択する ・ [Off]、[Auto1(Normal)]、[Auto2(IR Light)]から選択してください。 |
[Off] |
|
[Auto1(Normal)] |
|
[Auto2(IR Light)] |
|
[Auto3(SCC)] |
|
(1) エンクロージャーを取り外す (2) microSDメモリーカードをスロットに挿入する |
|
|
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[詳細設定]>[カメラの詳細設定]>[表示]>詳細設定メニュー>[基本]>[SDメモリーカード]をクリックすると、SDメモリーカード設定ページが表示されます。 |
(1) [録画圧縮方式]のストリームを選択する (2) [保存モード]を選択して、[設定]をクリックする (3) 左上にある[ライブ画]をクリックして、カメラ制御パネルボタンをクリックする ・ カメラ制御パネルが表示されます。 (4) [SD保存]の[開始]をクリックする ・ 手動でSDメモリーカードへの録画を開始します。 ・ [停止]をクリックすると、録画を停止できます。停止後に[開始]をクリックすると、録画を再開できます。 |
|
|
➣ ライブ画ページのカメラ制御パネル>[録画再生(ログ表示)]をクリックすると、ログリストが表示されます。 |
(1) ライブ画ページを表示して、カメラ制御パネルボタンをクリックする (2) [ログ表示/再生]の[開始]ボタンをクリックする ・ ログリスト表示画面が別ウインドウで表示されます。 (3) [時間]の下に表示されている撮影日時をクリックする ・ 再生ページが表示され、保存されていた画像が再生されます。 |
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[詳細設定]>[カメラの詳細設定]>[設定]>詳細設定メニュー>[かんたん設定]>[イベント動作]タブをクリックすれば、設定ページが表示されます。 |
|
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[詳細設定]>[カメラの詳細設定]>[表示]>詳細設定メニュー>[アラーム]をクリックすれば、設定ページが表示されます。 |
|
|
(1) (PTZのみ)動作検知エリアを設定したいプリセットポジション番号を選択し、[開始]をクリックする ・ 動作検知エリア設定画面が表示されます。 |
(2) 画像内をドラッグして、エリアを設定する ・ 順番にエリアを設定できます。 (3) [検出面積]と[検出感度]をスライダーバーで調整して、[設定]をクリックする |
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[詳細設定]>[カメラの詳細設定]の[詳細設定画面]>左側にある詳細設定メニューの[機能拡張ソフトウェア]>[AI-VMD(カメラ 1)]、[AI-VMD(カメラ 2)]、[AI-VMD(カメラ 3)]、[AI-VMD(カメラ 4)]にある[設定画面へ]をクリックすると、設定画面が表示されます。 |
(1) 詳細設定メニューの[機能拡張ソフトウェア]をクリックする (2) [AI-VMD(カメラ 1)]、[AI-VMD(カメラ 2)]、[AI-VMD(カメラ 3)]、[AI-VMD(カメラ 4)]から設定したいカメラを選んで、[設定画面へ]をクリックする ・ AI-VMDの設定画面が表示されます。 (3) [①エリア設定]にある[検知モード]を選択し、検知エリアを設定する (4) [②詳細設定]をクリックして、検知感度や検知時間、検知したい人物の大きさなどを設定する |
|
|
(1) ライブ画ページのマルチ部の画面で、見たい部分をドラッグ、またはクリックして選択する ・ 選択した部分にPTZ部が画角を合わせて、画面に表示します。 |
|
|
・ ・ |
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[ストリーム]タブ>[共通]の[撮像モード]で、設定します。 |
|
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[詳細設定]>[カメラの詳細設定]の[詳細設定画面]>左側にある詳細設定メニューの[基本]>[オーバーレイ画像]タブで設定します。 |
(1) [オーバーレイ表示]を[On]にして、画像を選択する (2) [表示位置]、[透過]、[透過する色の選択]を設定する (3) [設定]をクリックする |
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[ストリーム]タブで行います。H.265画像、H.264画像のストリームの設定は[ストリーム]タブの[ストリーム]で行います。 |
・ ・ ・ 各設定方法の詳細は、ユーザーマニュアルを参照してください。 |
|
・ 固定ビットレート: H.265(またはH.264)画像を[1クライアントあたりのビットレート *]で設定したビットレートで配信します。 ・ 可変ビットレート: H.265(またはH.264)画像を[画質]で設定した画質レベルを維持しながら、[フレームレート*]で設定したフレームレートで配信します。このとき、[1クライアントあたりのビットレート *]で設定した最大ビットレート以内でビットレートを可変して配信します。記録容量は[画質]設定や被写体の状況に応じて変化します。 ・ フレームレート指定: H.265(またはH.264)画像を[フレームレート *]で設定したフレームレートで配信します。 ・ ベストエフォート配信: ネットワークの帯域に応じて、H.265(またはH.264)画像を[1クライアントあたりのビットレート *]で設定した最大ビットレート以内でビットレートを可変して配信します。 |
|
➣ ライブ画ページの設定パネル>[詳細設定]>[カメラの詳細設定]の[詳細設定画面]>左側にある詳細設定メニューの[映像]、または[映像/音声]>[映像]をクリックすると、スマートコーディングの設定画面が表示されます。 |
この画像は、イメージ画像です。実際の画面の見え方とは異なります。 |
[スマートVIQS] |
|
[スマートPピクチャ制御] |
|
[GOP制御] |
|
|
|